僅か5か月でブログ飯を目指す無謀なバカ共に捧げる鎮魂歌
全てのブロガーに問いたい。
「貴方はなぜブログをやっているのか」と。
趣味で。
ブランディングで。
世の中に発信したいことがあり。
お金が稼ぎたくて。
どれが間違い、どれが正解、ということはありません。
ただ、お金稼ぎ目的ではないにしても、ちょっとした手間でお金がもし入ってくるとしたら、それはそれで嬉しいものですよね。
勿論、面倒だから、とかでやらないというのはあると思いますが、お金が入ってくるのが「いやだ」ということはないかと思います。
そんなブログ収益で、20万、30万といった収益を上げ生活が成り立ってしまう状態を、「ブログ飯」といいます。ブログで飯が食えてしまう状態のことですね。
そんな状態になれば、会社なんか辞めて、儲からなくても「好きを仕事に」といったことが実現できるかもしれませんし、もしくは、会社の給料はすべてお小遣い、なんてリッチな生活が実現できるかもしれません。
夢が広がってきますね。
とはいえ、世の中そんなに甘くはありません。
世の中のブログの7割は収益以前の問題ですし、残り3割のブログの中でも、大半は数百円~数千円と、お小遣いの足しにもならないもの。
6桁以上の、「収入」と言えるだけのお金を生み出しているブログなど
ほんっっっっっっっの一握りなんです。
そこにたどり着くためには、積み重ねと、才能と、努力と、、、、諸々の掛け算が必要となってくるわけです。
そんな領域に、僅か数か月でたどり着こうとしている連中がいます。
かくいう私もその一人でね。
というわけで、6人で年内にブログ飯達成をかけて競うこととなりました。
そんな無謀なバカ共勇者たちを紹介します。
【イカレたメンバー紹介】
エントリーNo.1 ミヤ・マルシェ
本企画の発案者。彼が20代最後となるこの年に、ブログで20万の収益を上げるぞ、と宣言したことから本企画が始まりました。僕が延焼させました。ごめんね。
会社員を辞めたてほやほやのスーパー無職ブロガー。
ホームページ作成や、プログラミングコンサルなどで稼ぐ駆け出しのフリーランス。
webに強いのが羨ましい。
そんな彼の現在の月収は2万円。
この危機感も起爆剤となりうるか。
会社員時代、非常に苦労した彼の人生観全開の雑記ブログマルシェランド。熱い。
現在のブログの収益は1500円。収益の出し方がわかり、これから、という状態。
エントリーNo.2 きじり
以前、合宿で歌い方セミナーを開いてくれた、歌手。音楽家。
音楽で生きていくために、先日会社を退職した、という猛者。マルシェさん同様、追い込まれた危機感からブログ収益を加速させることが出来るかがカギになってくる気がしております。
タイトルが素敵な音楽中心の雑記ブログ、サウンドオブミニマライフ。
今後は音楽に特化されていくかも?
なんちゃってミュージシャンの僕とのコラボも期待??
現在のブログ収益は2000円弱。稼ぎ方がわかり、ここから伸びていく段階ですね!
(No.image)
エントリーNo.3 スズキ
会社員 兼 インタビュアー 兼 カメラマン 兼 ブロガーと僕同様に会社員でありながら複数の肩書を持つ
なお、6人の中で現在会社員の属性を持っているのは彼と僕だけですねw
合宿で大変お世話になっためちゃくちゃいいお兄さん。
僕のようなサイコパスとの戦いに耐えられるのでしょうか。
2つのメディアを運営されています。
まったり趣味系の雑記ブログ、シュミカコ – シュミにカコまれて
意識高いコンテンツの ちゃんとやれ! 勉強になります。
現在のブログ収益は約3000円。一定のステージまではすでに到達されている感触ですね。
エントリーNo.4 サカグチ
Air bnbで人生をカスタマイズする人というカッコいい肩書を持つ。
10代の頃からレザークラフト職人として自営業、その後海外視察を経て色々なビジネスに取り組みながらAir bnbにたどり着く。コンサルでも収益を上げている、参加者の中で自力で稼ぐ能力最強と思しき人。
運営メディア、「泊まログ」ではエアビー運営者のための情報発信がされています。
僕もゆくゆくは活用していきたいですね。
現在のブログ収益は3600円と、こちらも一定のステージを超えられている模様。
エントリーNo.5 しょーすけ
英会話ブロガー。かつてTOEIC高得点ながら英会話ができなかったという課題を克服していく過程がブログに綴られていて、典型的な「喋れない日本人」から脱皮していくロールモデルとなっています。僕はかつては英語で営業やプレゼンをしていたものですが、今や会話力は勿論TOEICも怪しいと思われる(最高点は865点)ので、参考にしようかな。
そんな彼のブログはすでに3万円の収益が上がっており、ブログで稼ぐ力は参加者の中でも群を抜いています。
しかし、現在のブログの収益はノーカンとし、新しいブログで20万の収益を目指すようです。漢だ。
エントリーNo.6 マエダユウタ
ぼくです。本企画をここまで延焼させた戦犯です。
サラリーマンで、投資家で、個人事業やってて、ブログを「ビジネス」のように仕上げることで全クワドラントの制覇を目論んでいます。
嘘です。書いてて思いつきました。
そんな僕の雑記ブログ、九州の社窓から
それから、何の根拠もなく既に受かった気でいる無勉から2か月で宅建に合格する軌跡
他にも構想はありますが、取り急ぎはこいつらを育て上げることが先決ですね。
ちなみに僕のブログ収益は
267円wwww
唯一の3桁ですwwwwww
それも四捨五入すると消える方のwwwwwww
圧倒的にザコですwwwwwwwwww
企画のコーディネーター 兼 咬ませ犬。またの名をダークホース。
オフラインでのマネタイズスキルをいかにオンラインに絡められるかがカギとなってきそうです。
なお、自分ルールで、投資系のセミナーや塾の収入はノーカンとしました。
【目的】
2017年12月のブログ収益を20万超えに持っていくこと。
【ブログ収益の定義】
ブログを使って、自力でキャッシュを生み出すこと。絡めていれば他の手段と併用はOK
ただし、個々のルールで自身で既に収益を上げている分野をノーカウントにすることはあります。
【脱落制度について】
追々発表していきますが、6人でエントリーするこのバトルですが、最終的に12月の収益を争うのは3人です。
9月、10月、11月、それぞれの月において、1人ずつ、脱落者を出します。
というわけで、無謀で無名なブロガーたちの仁義なき挑戦を生暖かい目で見守ってください。